【東京都/大田区】透析の受け入れ相談が可能な介護施設は?
- 老人ホーム入居・転居と選び方
- 2020/05/08

東京都大田区内で、透析の受け入れ相談が可能な介護施設(老人ホーム)の情報をまとめてみました。施設(老人ホーム)探しでお困りの方は、をお探しの方は、是非参考にしてみてください。
【東京都/大田区】透析受け入れ相談が可能な介護施設を紹介!
東京都大田区内で、透析の受け入れ相談が可能な介護施設をまとめてご紹介いたします。施設の特徴やアクセス方法はもちろん、医療体制・協力医療機関についても掲載中。
ご自身はもちろん、家族・親戚のために施設探しが必要な場合には、是非ご活用ください。
透析受け入れ相談が可能な【介護付有料老人ホーム】
東急ウェリナケア旗の台
東急ウェリナケアは、東急ウェルネスが運営する「介護付有料老人ホーム」です。ウェリナケアとは、ハワイ語で「愛をこめて」という意味のウェリナとケアの造語です。「旗の台駅」から広がる閑静な住宅街に新しいホームが誕生!東急沿線で培った介護のノウハウを活かし、最新の設備、心を込めた介護サービスでご高齢者の暮らしを支えます。
施設所在地・アクセス
東京都大田区北馬込1丁目26-2
【電車】
●東急大井町線・東急池上線「旗の台駅」より徒歩10分(約800m)。
●東急大井町線「荏原町駅」より徒歩8分(約600m)。
●都営地下鉄浅草線「馬込駅」より徒歩9分(約690m)。
その他医療体制について
受け入れ可:
インシュリン投与、胃ろう、ストーマ、たん吸引、在宅酸素、ペースメーカー、尿バルーン、褥瘡(とこずれ)
要相談:
気管切開、鼻腔経管、中心静脈栄養(IVH)
受け入れ不可:
上記に該当しない症状は、一度ご相談ください。
協力医療機関①
東京急行電鉄株式会社 東急病院:
東京都大田区北千束3-27-2
医療科目)内科、糖尿病内科、循環器内科、呼吸器内科、外科、脳神経外科など
協力医療機関②
さくら中央クリニック:
東京都世田谷区新町2-6-6
医療科目)内科、外科、脳神経外科、放射線科、神経内科、皮膚科など
※施設の詳細については、以下ページでも紹介しています。

フローレンスケアホーム千鳥町
「フローレンスケアホーム千鳥町」は、手厚い介護と看護で安心して過ごせる施設。2:1以上の介護体制と24時間の看護体制で、ご入居者一人ひとりの日々の健康管理から夜間帯の医療行為まで幅広く対応しています。そのため、お元気な方から医療行為の必要な方まで安心してご入居頂けます。ご入居者様やご家族様に寄り添い、満足いただけるサービスの提供を、スタッフ一同心掛けています。
施設所在地・アクセス
東京都大田区千鳥3-21-3
【電車】
●東急池上線「千鳥町駅」より徒歩4分。
●東急多摩川線「下丸子駅」より徒歩5分。
その他医療体制について
受け入れ可:
インシュリン投与、胃ろう、ストーマ、気管切開、鼻腔経管、在宅酸素、中心静脈栄養(IVH)、ペースメーカー、尿バルーン、褥瘡(とこずれ)
要相談:
たん吸引
受け入れ不可:
上記に該当しない症状は、一度ご相談ください。
協力医療機関
入居担当者までお問い合わせください
※施設の詳細については、以下ページでも紹介しています。

グッドタイムナーシングホーム・東糀谷
グッドタイムナーシングホーム・東糀谷は、都心に近い大田区で安心のシニアライフを提供しています。最寄の「大鳥居駅」は、都心だけではなく横浜方面へのアクセスも良いため、ご家族様も会いに来やすい立地。看護師が365日24時間常駐のため、夜間帯に医療的ケアが必要な方も安心した生活を送れるでしょう。医療依存度の高い方でも入居できるよう協力医療機関とも連携しています。他ホームで断られてしまった方も、お気軽相談されてみてはいかがでしょうか。
施設所在地・アクセス
東京都大田区東糀谷5-19-12
【電車】
京急空港線「大鳥居駅」より徒歩12分(960m)。
【お車】
首都高速1号羽田線「羽田IC」より約4分(約850m)。
その他医療体制について
受け入れ可:
インシュリン投与、胃ろう、ストーマ、たん吸引、気管切開、鼻腔経管、在宅酸素、ペースメーカー、尿バルーン、褥瘡(とこずれ)
要相談:
中心静脈栄養(IVH)
受け入れ不可:
上記に該当しない症状は、一度ご相談ください。
協力医療機関①
医療法人財団 中島記念会 大森山王病院:
東京都大田区山王3-9-6
医療科目)内科
協力医療機関②
社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院:
東京都大田区山王3-9-6
医療科目)総合内科、外科、神経内科、整形外科、脳神経外科、耳鼻咽喉科など
※施設の詳細については、以下ページでも紹介しています。

ウェルケアガーデン久が原
ウェルケアガーデン久が原は、閑静な住宅街にふさわしく落ち着いた趣きを感じさせる格調高い住居空間となっています。24時間看護師が常勤しているため、医療依存度が高い方も安心です。また、ホーム内には理学療法士も常駐しているため、リハビリにも注力しています。当ホームでは1つの大きな家として誰かが近くにいるという安心感の中で、これまでのように役割を見つけていただき、地域にもどんどんお出かけになれることを目標としています。
施設所在地・アクセス
東京都大田区久が原2丁目25-25
【電車】
東急池上線「久が原駅・千鳥町駅」より徒歩17分。
【バス】
●東急東横線「田園調布駅」よりバス乗車。
●東急池上線「蒲田駅」よりバス乗車。
⇒ともに「久が原特別出張所前」停下車して徒歩3分(約230m)。
その他医療体制について
受け入れ可:
インシュリン投与、胃ろう、ストーマ、たん吸引、ペースメーカー、尿バルーン、褥瘡(とこずれ)
要相談:
鼻腔経管、在宅酸素、中心静脈栄養(IVH)
受け入れ不可:
気管切開
協力医療機関
医療法人社団 壮友会 山口医院:
東京都大田区南千束2-17-2
医療科目)内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科など
※施設の詳細については、以下ページでも紹介しています。

チャームスイート洗足池
ホーム周辺は閑静な住宅地で近くに小池公園があり、ゆとりある暮らしを過ごすことができます。介護スタッフが24時間常駐しており、入浴介助や食事介助などを通して、ご入居者様の生活を支援いしています。また、皆さまに「住まい」を感じていただけるよう、お一人おひとりに寄り添いながら、ご入居者様、ご家族様に「チャームスイート洗足池を選んでよかった」と感じていただけるホームを目指して運営を行っています。
施設所在地・アクセス
東京都大田区上池台2丁目5-10
【電車】
●東急池上線「洗足池駅」より徒歩8分(南東方向へ)。
●東急池上線「長原駅」より徒歩7分(南西方向へ)。
その他医療体制について
受け入れ可:
インシュリン投与、胃ろう、ストーマ、在宅酸素、ペースメーカー、尿バルーン、褥瘡(とこずれ)
要相談:
たん吸引
受け入れ不可:
気管切開、鼻腔経管、中心静脈栄養(IVH)
協力医療機関①
医療法人社団 黎明会 訪問診療ネットワーク:
東京都豊島区南大塚3-34-6 南大塚エースビル401
医療科目)内科
協力医療機関②
医療法人社団 SDC そのべ歯科クリニック:
東京都港区白金1-14-4 コートモデリア白金B1F
医療科目)歯科
※施設の詳細については、以下ページでも紹介しています。

イリーゼ蒲田・悠生苑
京浜急行「京急蒲田駅」から徒歩約8分と、好立地の施設です。お一人でご利用いただける個浴やお体の不自由な方用の機械浴槽、身体能力を保持するための機能回復スペース、穏やかな雰囲気で広がるロビー、吹抜けで開放感のある広々とした食堂などを完備。また、2人部屋、7部屋も用意。ご夫婦での利用はもちろん、お1人での利用も可能です。人員体制「2:1」の手厚い介護体制で、みなさまの毎日をサポートしています。
施設所在地・アクセス
東京都大田区北糀谷2-15-21
【電車】
京浜急行電鉄「京急蒲田駅」東口より徒歩8分(約640m)。
その他医療体制について
受け入れ可:
ストーマ、ペースメーカー、尿バルーン
要相談:
インシュリン投与、胃ろう、たん吸引、在宅酸素、褥瘡(とこずれ)
受け入れ不可:
気管切開、鼻腔経管、中心静脈栄養(IVH)
協力医療機関①
医療法人社団 森と海 東京 東京蒲田病院:
東京都大田区西蒲田7-10-1
医療科目)内科、循環器内科、泌尿器科、腎臓内科(人工透析)、整形外科など
協力医療機関②
医療法人社団 静恒会 本多病院:
東京都大田区東矢口1丁目17-15
医療科目)内科、整形外科、消化器科、神経内科、呼吸器内科、循環器内科など
※施設の詳細については、以下ページでも紹介しています。

そんぽの家 大鳥居
そんぽの家 大鳥居では全室個室となっていて、トイレ・ユニットバス・ミニキッチン・洗濯パンなどを設置。居室面積は24.43㎡。お部屋は自由にレイアウトOK。思い出の家具やお仏壇などもお持込みいただけます。天気が良い日は富士山も眺められる絶好のロケーション。ホームでは、様々なレクレーションが用意されています。書道やカラオケ、いちご狩り、スカイツリーに行くこともあります。
施設所在地・アクセス
東京都大田区西糀谷3丁目32-2
【電車】
京急空港線「大鳥居駅」より徒歩5分。
その他医療体制について
受け入れ可:
インシュリン投与、胃ろう、ストーマ、鼻腔経管、在宅酸素、尿バルーン
要相談:
たん吸引、気管切開、中心静脈栄養(IVH)、ペースメーカー、褥瘡(とこずれ)
受け入れ不可:
上記に該当しない症状は、一度ご相談ください。
協力医療機関
入居担当者までお問い合わせください
※施設の詳細については、以下ページでも紹介しています。

しまナーシングホーム大森
創設者である大関しまの「お年寄りの気持ちを汲んだホーム」=「しまばあさんの家」という設立当初の理念を今も大切に、「ホームを安心の住まいにしていただきたい」という思いをこめて運営しています。ご入居者様もご家族も、安心できるホームであるために、手厚い介護・看護、安心の医療を生涯にわたってお届けしています。
施設所在地・アクセス
東京都大田区大森西4-12-22
【電車】
京浜急行本線「大森町駅」より徒歩10分。
その他医療体制について
受け入れ可:
インシュリン投与、胃ろう、ストーマ、たん吸引、気管切開、鼻腔経管、在宅酸素、中心静脈栄養(IVH)、ペースメーカー、尿バルーン、褥瘡(とこずれ)
要相談・受け入れ不可:
上記に該当しない症状は、一度ご相談ください。
協力医療機関①
医療法人社団 大関会 大関会クリニック大森:
東京都大田区大森西4-12-22
医療科目)内科、精神科
協力医療機関②
医療法人社団 千歳会 野沢デンタルクリニック:
東京都世田谷区野沢3-5-14・1階
医療科目)歯科
※施設の詳細については、以下ページでも紹介しています。

フェリオ多摩川
ご入居者お一人おひとりのペースで、自分らしく過ごせるよう、充実した人員配置とユニットケア、パーソナルケアを実施しています。介護・看護スタッフは24時間常駐しており、毎日の体調管理はもちろん、夜間等にお身体の状態が急変された場合にも協力医療機関の医師と連携して対応しています。また、日々の生活の中からスタッフがお一人おひとりに合ったリハビリテーションの提案を行い、みなさまの生活をサポート!
施設所在地・アクセス
東京都大田区多摩川2-8-7
【電車】
東急多摩川線「矢口渡駅」より徒歩5分。
その他医療体制について
受け入れ可:
インシュリン投与、胃ろう、ストーマ、たん吸引、気管切開、鼻腔経管、在宅酸素、中心静脈栄養(IVH)、ペースメーカー、尿バルーン、褥瘡(とこずれ)
要相談・受け入れ不可:
上記に該当しない症状は、一度ご相談ください。
協力医療機関①
医療法人社団 永高会 蒲田クリニック:
東京都大田区蒲田5-44-14
医療科目)内科、外科、循環器科、皮膚科など
協力医療機関②
医療法人社団 松和会 池上総合病院:
東京都大田区池上6-1-9
医療科目)内科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科など
※施設の詳細については、以下ページでも紹介しています。

透析受け入れ相談が可能な【サービス付き高齢者向け住宅】
グレイプスウィズ大森西
介護付き有料老人ホームと同様に、24時間介護スタッフが常駐し、入浴や食事の介助、夜間の巡視等ご入居者様に必要な介護サービスを提供しています。看護師の日中常勤体制により、協力医療機関との連携や医療的ケア・機能訓練等のサービスを提供。東京建物住宅事業のノウハウを活かし、これまでと変わらない快適な「住まい」での日々をサポートしています。
施設所在地・アクセス
東京都大田区大森西7-6-30
【電車】
●京急本線「梅屋敷駅」より徒歩10分。
●JR京浜東北線「蒲田駅」より徒歩13分。
その他医療体制について
受け入れ可:
ストーマ、在宅酸素、ペースメーカー、尿バルーン、褥瘡(とこずれ)
要相談:
インシュリン投与、胃ろう、たん吸引、気管切開、鼻腔経管、中心静脈栄養(IVH)
受け入れ不可:
上記に該当しない症状は、一度ご相談ください。
協力医療機関
医療法人財団 中島記念会 大森山王病院:
東京都大田区山王3-9-6
医療科目)内科
※施設の詳細については、以下ページでも紹介しています。

【透析対応が可能な老人ホーム】選ぶ際のポイントは?
受け入れ体制を確認の上、比較検討しましょう!
老人ホームへの入居可否は、病気や身体症状により予め決められています。施設を選ぶ際は、はじめに受け入れ可能か確認するようにしましょう。
各施設のWEBサイトやパンフレットなどに記載されておりますが、表記方法で異なる場合もあります。表記方法の一例を紹介しますので、参考にしてみてください。
【〇 or 受け入れ可能】
基本的に、受け入れ実績もあると考えて良いです。
はじめて施設を探す場合には、まずコチラを確認しましょう!
【△ or ご相談ください】
病気の進行状態によって、受け入れが出来るケースも。
ただし、その病気の「受け入れ実績の有無」は施設側に確認しましょう!
【× or 受け入れ不可】
基本には、入居が難しいと考えましょう。
ただし、対象施設が「リニューアル・増築」などをする場合は
受け入れ体制が変化する可能性も考えられます。
受け入れが可能であった場合は、ご予算・エリア・空室状況などが希望に近いかどうかも改めてご確認ください。入居先を探す場合は、できる限り複数施設の情報を集めて比較検討されることをおすすめします。また、気になる施設があれば直接足を運んで施設見学もされるのもよいでしょう。情報だけでは見えない部分が見えてくるかもしれませんよ。
【大田区以外】透析受け入れ相談可能な施設まとめ!
大田区以外でも、東京都内で透析の受け入れ相談可能な施設はあります。エリア別で紹介しているページをまとめました。併せて、こちらも参考にしてみてください。
エリア(区別) | 紹介ページ |
---|---|
新宿区 | 【東京都/新宿区】透析の受け入れが可能な介護施設は? |
世田谷区 | 【東京都/世田谷区】透析の受け入れが可能な介護施設は? |
練馬区 | 【東京都/練馬区】透析の受け入れが可能な介護施設は? |
足立区 | 【東京都/足立区】透析の受け入れが可能な介護施設は? |
江戸川区 | 【東京都/江戸川区】透析の受け入れが可能な介護施設は? |
杉並区 | 【東京都/杉並区】透析の受け入れが可能な介護施設は? |
中野区 | 【東京都/中野区】透析の受け入れが可能な介護施設は? |
板橋区 | 【東京都/板橋区】透析の受け入れが可能な介護施設は? |
目黒区 | 【東京都/目黒区】透析の受け入れが可能な介護施設は? |
より詳しい情報をご希望の方は、「MY介護の広場」入居相談室までお気軽にご相談ください。

●時間がなくて、あまり探せていない
●予算が低く、施設が見つからない
●施設見学の日程調整が面倒・・・
●病院からの退院時期が迫っている
●何から手をつけて良いか、分からない など
お困りの際には、お気軽にご相談ください!
「MY介護の広場」入居相談室
TEL :0120-175-155
メール:mykaigo@paseli.co.jp
\このページをシェアする/