養護老人ホームとは
- 老人ホーム・介護施設の種類
- 2016/05/02
養護老人ホームとは、65歳以上で身体的・精神的または経済的な理由などにより自宅での日常生活が困難な方を対象にした施設です。入所するには地方自治体の審査を受け、措置判断が必要となります。また、基本的には「要介護1」以上の認定を受けている方は対象外なので注意が必要です。
養護老人ホームとは
養護老人ホームとは、65歳以上で身体的・精神的または経済的な理由などにより自宅での日常生活が困難な方を対象にした施設です。自立した生活を送れるようにするための支援や社会復帰のための支援が目的であるため、基本的に掃除・洗濯・入浴など出来ることは自分でする必要があります。そのため、身の周りのことは自分でできる、在宅での生活が困難であることが条件となっています。寝たきりなどの重介護の方は入居が難しいですが、要望次第では介護サービスを利用することもできるようですので、詳しくは確認するとよいでしょう。
施設によっては、入居者の健康管理や生活相談などを相談員が対応したり、レクリエーションや行事などで地域との交流に取り組んでいるところも多くあるようです。
注意したい点として、重介護になった場合に退去勧告を受ける可能性があることも事前に知っておくべきポイントですね。
入居条件は
養護老人ホームに入るためには、病気がなく介護を必要としない自立した65歳以上の高齢者の方というのが基本条件となっています。また、生活保護を受けている、または低所得などにより自宅での生活が困難など理由を持つ方も入所対象となります。その他、上記条件を満たしていても「要介護1」以上の認定を受けている方は対象外となるので注意が必要です。詳しくは、以下のように定められています。
◎原則65歳以上の方で下記の理由に当てはまる方
・身体・精神的理由(障害があり、日常生活が困難 など)
・経済的理由 (生活保護を受けている など)
・環境上の理由 (家庭の事情で、在宅での生活が困難 など)
※対象外:
・寝たきりの方や介護度の重い方
・所得の多い方
入所するには、地方自治体の審査を受け、措置判断が必要です。福祉施設や医療機関や地域包括センターによる入所判定委員会の審査が行われ、主治医意見書、誓約書などの必要書類をもとに、「入所条件を満たす生活環境や経済状況にあるのか」を判断されます。
施設・設備について
養護老人ホームでは、高齢者の方が安心して暮らせる環境を確保するために、以下のような設備基準が設けられています。多くは一般的な介護施設と同様の基準ですが、居室が10.65㎡の場合には決して広いと言えないでしょう。実際の見学時に、施設・設備情報とも照らし合わせながらしっかりと自分の目でチェックしたいものです。
◎設備基準
施設規模:20人以上(特別養護老人ホームに併設知る場合は10人以上)
居室: 1部屋原則1人、10.65㎡以上
静養室: 医務室又は職員室に近接して設けること
廊下: 幅1.35m以上、中廊下は1.8m以上
その他: 洗面所、トイレ、医務室、調理室、職員室 など
日常生活について
施設内では、食事や日常生活で必要なサービスを基本としていますが、お散歩に出かけたり、部屋でゆっくりと読書やテレビ鑑賞を楽しんだり、近所まで買い物に出かけたり、思い思いに日々を過ごしているようです。なかには相談員が配置されているケースもあり、健康管理、悩み事の相談をすることもできます。
季節ごとに行われる行事なども実施され、地域住民とのコミュニケーションを図りながら運営している施設がほとんどのようです。
入居するためにかかる費用
入居にかかる費用は、養護老人ホーム被措置者費用徴収基準で判断され、入居者本人や扶養義務のある家族の世帯収入・課税状況によって異なります。一般的には、入居一時金なし、月額利用料0〜10万円程度が目安となっているようです。
※費用徴収基準月額の上限は140,000 円となっています。
詳しくは、各自治体に問い合わせてみるとよいでしょう。
\このページをシェアする/