ネオ・サミット湯河原は、日本有数のリゾート地、熱海市・伊豆湯河原温泉に立地。JR湯河原駅から徒歩12分程、駅までシャトルバスが運行しています(平日・土曜運行)。毎週水曜は、ショッピングモールなどへのシャトルバス利用も可能です。
当ホーム最大の特徴は、温泉大浴場。湯河原温泉の肌にやさしい泉質をご堪能ください。
一般居室や介護専用居室など、棟に分かれてさまざまな居室があり、入居者様に合わせた健康管理やケアを実施。お元気な方から要介護の方まで幅広く入居いただけます。
豊富な共有スペースとレクリエーション、選べる食事も当ホームのポイント。温泉地で充実したシニアライフを送ることができるでしょう。
ネオ・サミット湯河原最大の特徴ともいえる天然温泉大浴場(加温・循環ろ過)。湯河原温泉の泉質は「ナトリウム・カルシウム―塩化物・硫酸塩温泉」で、弱食塩泉・弱アルカリ性の湯は肌にやさしく、神経痛や腰痛、ストレス性の症状、疲労回復など、幅広い症状に適応しています。大浴場は週6日利用できますので、憧れの温泉生活を心ゆくまで満喫してください。季節によっては、菖蒲湯やゆず湯もお楽しみいただけます。
ネオ・サミット湯河原の食事は直営の厨房・レストランで調理。朝食・夕食は和食と洋食からの選択が可能です。ダイニング提供の昼食は1種類の提供ですが、レストラン「喜楽亭」では、和洋中のランチを楽しめます。通常メニューのほかに、年4回の行事食、月1回のお寿司の日、隔月の郷土料理フェア、全国有名駅弁大会、バイキングといった特別食がふるまわれ、多彩な食事を味わえるのも特徴。体調や身体状況に合わせ、お粥食、糖尿食、減塩食にも対応しています。
ネオ・サミットでは「感動プロジェクト」という、入居者様の希望を叶える支援を実施しています。ONLY ONEプロジェクト・旅行プロジェクト・認知症ケアプロジェクトがあり、入居者様を尊重し、入居者様のやりたいことをサポート。ご本人様・ご家族様・スタッフが一丸となり、希望の実現に向けて取り組みをおこないます。
介護の専門相談員
脇 俊介
ネオ・サミット湯河原は、温泉大浴場のほかにも豊富な共有スペースが開設されています。 以下に紹介する麻雀室・カラオケルーム・アトリエをはじめ、囲碁室・卓球室・談話室・図書コーナー・和室(大広間)・多目的ホール・芝生広場などがあり、共有スペースを活かしたサークル活動も展開されています。 また、最長14日間連泊できるゲストルームも用意されているため、ご家族やご友人の来訪時も時間を気にせずゆっくりお過ごしいただけるでしょう。 アクティブなシニアライフを送りたい方におすすめのホームといえるでしょう。
全自動麻雀卓完備の麻雀室 麻雀室には全自動麻雀卓を完備。麻雀サークルも開設されています。ゆったりとしたチェアに腰掛けながら、お仲間同士で麻雀をお楽しみください。
趣味・サークル活動でカラオケを楽しむ サークル活動も展開されているカラオケ。専用ルームが設けられていますので、カラオケが趣味の方、健康増進の一環として歌唱を楽しみたい方は積極的にご活用ください。※カラオケルームの利用は有料・予約制
アトリエで創作活動にいそしむ ネオ・サミット湯河原は共有スペースの中にアトリエも用意。アートが趣味の方にはうれしい設備でしょう。絵画や立体創作などに集中して取り組むことができます。
費用 | 入居時:1,407〜6,525万円
月額:15.774〜27.368万円 |
---|---|
入居条件 | 自立 |
職員体制 | 2.5:1人以上 |
住所 | 〒413-0001
静岡県熱海市泉17-2 [ 地図 ] |
交通 | 【電車】 JR東海道線特急利用東京駅より75分 JR東海道線「湯河原」駅より約900m(徒歩12分程度) |
運営会社 | 大和ハウスライフサポート株式会社(大和ハウスグループ) |
◯:受け入れ可 ✕:受け入れ不可 △:施設にご相談ください
86歳以上でDタイプ(50.74㎡)の居室にお1人で入居した場合
入居時費用 2,713 万円(非課税) | |||
入居費用 | 2,713 万円(非課税) | ||
---|---|---|---|
その他費用 | - | ||
備考 | ●入居一時金は居室により変動します。 ●2人目入居一時金は、560万円になります。 |
月額費用 157,740 円(税込) | |||
賃料 | 0 円 | ||
---|---|---|---|
食費 | 65,340 円(税込) | ||
管理費 | 92,400 円(税込) | ||
その他費用 | - | ||
備考 | ●食費は1ヵ月30日喫食した場合 ●介護居室の管理費につきましては、お問い合わせください ●一般居室内の水道光熱費・電話代は実費をご負担いただきます ●介護保険サービスの自己負担分は別途必要になります |
返還金制度 | |||
償却期間 | 96ヶ月 | ||
---|---|---|---|
初期償却 | 入居一時金の15%相当額(非返還対象分) | ||
備考 | ●入居者が1人の場合 ・入居金償却期間内の場合 1人入居金一時金×85%÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数 ・入居金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居金の追加徴収は行いません ●入居者が2人の場合であって、その一方が死亡又は退去した場合 ・入居金償却期間内の場合 2人目入居金分を対象に、上記の計算式で返還金を算出します ・入居金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居金の追加徴収は行いません |
特記事項 | |||
一般居室から介護居室に住替えられた場合、介護居室の面積は、一般居室より占有面積が狭くなり、構造や仕様も変わります。住替えに伴う追加費用はありませんが、入居金の調整を行う場合があります。また住替えをした場合「一般居室」の利用権は消滅し、「介護居室」に移行します。但し、「一般居室」で2人入居の場合1人が「介護居室」に住替えをした場合、残る1人の方の「一般居室」の利用権は存続されます。 |
76歳〜85歳でDタイプ(50.74㎡)の居室にお1人で入居した場合
入居時費用 3,391 万円(非課税) | |||
入居費用 | 3,391 万円(非課税) | ||
---|---|---|---|
その他費用 | - | ||
備考 | ●入居一時金は居室により変動します ●2人目入居一時金は、700万円になります |
月額費用 157,740 円(税込) | |||
賃料 | 0 円 | ||
---|---|---|---|
食費 | 65,340 円(税込) | ||
管理費 | 92,400 円(税込) | ||
その他費用 | - | ||
備考 | ●食費は1ヵ月30日喫食した場合 ●介護居室の管理費につきましては、お問い合わせください ●一般居室内の水道光熱費・電話代は実費をご負担いただきます ●介護保険サービスの自己負担分は別途必要になります |
返還金制度 | |||
償却期間 | 120ヶ月 | ||
---|---|---|---|
初期償却 | 入居一時金の15%相当額(非返還対象分) | ||
備考 | ●入居者が1人の場合 ・入居金償却期間内の場合 1人入居金一時金×85%÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数 ・入居金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居金の追加徴収は行いません ●入居者が2人の場合であって、その一方が死亡又は退去した場合 ・入居金償却期間内の場合 2人目入居金分を対象に、上記の計算式で返還金を算出します ・入居金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居金の追加徴収は行いません |
特記事項 | |||
一般居室から介護居室に住替えられた場合、介護居室の面積は、一般居室より占有面積が狭くなり、構造や仕様も変わります。住替えに伴う追加費用はありませんが、入居金の調整を行う場合があります。また住替えをした場合「一般居室」の利用権は消滅し、「介護居室」に移行します。但し、「一般居室」で2人入居の場合1人が「介護居室」に住替えをした場合、残る1人の方の「一般居室」の利用権は存続されます。 |
65歳〜75歳でDタイプ(50.74㎡)の居室にお1人で入居した場合
入居時費用 4,069 万円(非課税) | |||
入居費用 | 4,069 万円(非課税) | ||
---|---|---|---|
その他費用 | - | ||
備考 | ●入居一時金は居室により変動します。 ●2人目入居一時金は、840万円になります。 |
月額費用 157,740 円(税込) | |||
賃料 | 0 円 | ||
---|---|---|---|
食費 | 65,340 円(税込) | ||
管理費 | 92,400 円(税込) | ||
その他費用 | - | ||
備考 | ●食費は1ヵ月30日喫食した場合 ●介護居室の管理費につきましては、お問い合わせください ●一般居室内の水道光熱費・電話代は実費をご負担いただきます ●介護保険サービスの自己負担分は別途必要になります |
返還金制度 | |||
償却期間 | 144ヶ月 | ||
---|---|---|---|
初期償却 | 入居一時金の15%相当額(非返還対象分) | ||
備考 | ●入居者が1人の場合 ・入居金償却期間内の場合 1人入居金一時金×85%÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数 ・入居金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居金の追加徴収は行いません ●入居者が2人の場合であって、その一方が死亡又は退去した場合 ・入居金償却期間内の場合 2人目入居金分を対象に、上記の計算式で返還金を算出します ・入居金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居金の追加徴収は行いません |
特記事項 | |||
一般居室から介護居室に住替えられた場合、介護居室の面積は、一般居室より占有面積が狭くなり、構造や仕様も変わります。住替えに伴う追加費用はありませんが、入居金の調整を行う場合があります。また住替えをした場合「一般居室」の利用権は消滅し、「介護居室」に移行します。但し、「一般居室」で2人入居の場合1人が「介護居室」に住替えをした場合、残る1人の方の「一般居室」の利用権は存続されます。 |
65〜75歳でDタイプ(50.74㎡)の居室にお2人で入居した場合
入居時費用 4,909 万円(非課税) | |||
入居費用 | 4,909 万円(非課税) | ||
---|---|---|---|
その他費用 | - | ||
備考 | ●入居一時金は居室により変動します。 |
月額費用 273,680 円(税込) | |||
賃料 | 0 円 | ||
---|---|---|---|
食費 | 130,680 円(税込) | ||
管理費 | 143,000 円(税込) | ||
その他費用 | - | ||
備考 | ●食費は1ヵ月30日喫食した場合 ●介護居室の管理費につきましては、お問い合わせください ●一般居室内の水道光熱費・電話代は実費をご負担いただきます ●介護保険サービスの自己負担分は別途必要になります |
返還金制度 | |||
償却期間 | 144ヶ月 | ||
---|---|---|---|
初期償却 | 15% | ||
備考 | ●入居者が1人の場合 ・入居金償却期間内の場合 1人入居金一時金×85%÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数 ・入居金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居金の追加徴収は行いません ●入居者が2人の場合であって、その一方が死亡又は退去した場合 ・入居金償却期間内の場合 2人目入居金分を対象に、上記の計算式で返還金を算出します ・入居金償却期間を超える場合 返還金はなく、入居金の追加徴収は行いません |
特記事項 | |||
一般居室から介護居室に住替えられた場合、介護居室の面積は、一般居室より占有面積が狭くなり、構造や仕様も変わります。住替えに伴う追加費用はありませんが、入居金の調整を行う場合があります。また住替えをした場合「一般居室」の利用権は消滅し、「介護居室」に移行します。但し、「一般居室」で2人入居の場合1人が「介護居室」に住替えをした場合、残る1人の方の「一般居室」の利用権は存続されます。 |
開設 | 1986年5月 |
---|---|
土地・建物の権利形態 | 事業主体所有 |
敷地面積 | 15,369.00m2 |
延床面積 | 17,443.00m2 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造)
/ 一般居室居住棟:5階建(2棟) |
居室数・定員 | 215 室 / 245 名 |
居室設備 | ●一般居室 トイレ、浴室、ミニキッチン、冷暖房、洗面化粧台、各種電気設備、防災設備、給排水・給湯設備、洗濯パン、インターホン、緊急コールボタン、生活リズムセンサー他 ●介護居室 トイレ、冷暖房、洗面化粧台、介護ベッド、インターホン、緊急コールボタン |
共用施設・設備 | 食堂2ヵ所、共用トイレ、大浴場2室(一般浴室男女別)、ケアセンター、健康相談室、理美容室(外部サービス利用)、ロビー、売店、フロント、和室、多目的ホール、ゲストルーム、カラオケルーム、麻雀室、図書コーナー、アトリエ、芝生広場、菜園、駐車場、トランクルーム ●ケア棟 介護浴室(機械浴、個浴、3人浴)、多目的ホール、談話コーナー、共用トイレ他 |
[ 地図アプリで開く ]
住所 | 〒413-0001
静岡県熱海市泉17-2 |
---|---|
交通 | 【電車】 JR東海道線特急利用東京駅より75分 JR東海道線「湯河原」駅より約900m(徒歩12分程度) |
老人ホーム 入居相談室は、介護についてお困りの方や施設への入居をお考えの方を対象に、介護の専門相談員が入居のお手伝いをさせて頂く介護の相談窓口です。
ご相談者様のご状況や悩み、介護についてのわからないことなどをお伺いし、無料で施設入居などのお手伝いをさせていただきます。
介護の専門相談員 脇 俊介
介護施設選びはわからないことがたくさんあると思います。そんな時は是非お気軽にご相談ください。私たちにご相談いただいた全ての方が、安心・充実のシニアライフが送れるようお手伝いします!
満65歳以上の方が入居可能です。
入居のご意思がある方については、ご契約前に以下の内容で体験入居を実施しています。
【一般居室】
■利用料金:1泊2食 3,250円(税込)
【ケア棟介護居室】
■利用料金:1泊3食 10,340円(税込)
※洗濯・入浴介助費用、病院通院等およびオムツ代は別途
利用可能期間など、体験入居の詳細はMY介護の広場・老人ホーム入居相談室までお問い合わせください。
0120-175-155
0120-175-155
一般居室(1LDKタイプ46.44㎡〜2LDKタイプ70.82㎡)はご夫婦や3親等以内のご親族(血縁者)2名での入居が可能です。
空室状況や入居費用の詳細は、MY介護の広場・老人ホーム入居相談室までお問い合わせください。
0120-175-155
0120-175-155
相談フォームまたはお電話からお問い合わせが可能です。お気軽にお問い合わせください。
メールやお電話でのご相談はもちろん、直接お会いしてのご相談も可能です。介護の専門相談員にご相談ください!
2万件の施設情報の中から、ピッタリの施設をご紹介いたします。施設の見学のご予約等もお任せください。
希望の施設が見つかりましたら、入居契約となります。入居のための支度金等のサポートもございます。