もう我慢の限界…80歳女性を憔悴させた老人ホームでの苦痛【富裕層の老人ホーム選び、失敗談】

失敗談_02 幻冬舎ゴールドオンライン
幻冬舎ゴールドオンライン

生まれたときから一戸建てで暮らしてきた芝本シズ江さん(80歳/仮名)。膝と腰の調子が悪く、階段がつらくなったのを機に老人ホームへの入居を決めました。バリアフリーながら、高級感のある内装と間取りが気に入っていたのですが……。入所してすぐに施設内の騒音、人間関係、スタッフとの相性の悪さからストレスを感じるようになってしまいます。そして半年後には別の老人ホームへ転居することに。その原因を詳しく紹介していきましょう。

※プライバシーに配慮し、実際の事例と変えている部分があります。

【全国】人気のカテゴリ別高級老人ホームランキング35選

一戸建ての階段がきつくなり入居を決めた

大学の学長まで勤め70歳で引退した夫と、都内とは思えない広い庭つきの瀟洒な2階建の自宅で暮らしていた芝本さん。ガーデニングとフラワーアレンジメントが趣味で、部屋の中には自身でアレンジした花がたくさん飾られていました。

芝本さんが77歳のときに夫が急逝します。ショックを受けた芝本さんは庭の手入れにも熱が入らなくなり、家の中で読書ばかりして過ごすようになりました。動かなくなると体の衰えは早く、膝と腰に強い痛みを感じるように。整形外科へ行くと、体を動かしましょうと忠告されますが、なかなか実行には移せません。

そうこうしているうちに、家の外階段、そして屋内の階段を上るのも億劫になってきます。大好きだった掃除にも力が入らず、掃除の代行業者に来てもらうようになっていました。遠方で暮らすひとり娘が里帰りしたときに「お母さん、このままだと歩けなくなって、ここでは暮らせなくなるよ。マンションに引っ越す?」と提案してきます。住み慣れた家を離れるのは寂しく感じましたが、嫁ぎ先の親と同居している娘に介護を頼むわけにもいかず、娘の意見に従うことにしました。

分譲マンションより老人ホームという選択

次に娘が訪ねてきたときに持ってきたのは、たくさんの老人ホームのパンフレット。芝本さんは一般的な分譲マンションをイメージしていましたが、「自立型」の老人ホームであれば、自由にしたいことができるし、マンションと相違ない、しかも何かあったときにはすぐに対応してもらえると聞き納得しました。緑の多い場所で、ガーデニングができることを条件にピックアップし見学へ。最終的に館内に花をたくさん飾ってあった自立型の老人ホームに決めました。

部屋は40平米、ひとりで暮らすには十分です。車いすでの移動にも十分対応できる余裕があります。お願いすれば、担当スタッフが毎日、部屋を訪ねて安否確認してくれるという安心感もポイントです。

「分譲マンションを選ばず良かった」と胸をなでおろしました。食事は自炊もできますが食堂の料理も最高。元ホテルのシェフがメニューを開発しているらしく、美味しいメニューばかりで食事に関してはとても満足していました。

入居者の声に悩まされる日々

しかし、芝本さんは日に日にストレスを抱えるようになります。初日から気になったのは、入居者の話し声。食堂や談話室はもちろん、廊下なども賑やかで、至る所でワイワイと活気のある雰囲気。シーンと静まり返っているよりはいいのかもしれませんが、芝本さんには少々騒がしく感じました。

耳の遠い入居者も多いのでしょう。聞こえが悪いと、ついつい声が大きくなってしまいます。夫も耳が遠く、話し声が大きくなってしまう人でした。補聴器を嫌う人もいますから、「仕方がないこと」と納得するしかありませんでした。

入居者、スタッフ、責任者。誰も信用できなくなって……

賑々しいのを嫌っていると自室に閉じこもってしまいがちになるので、サークル活動に顔を出すようにしてみました。ところが、ここでも芝本さんの悩みは深まるばかりです。「ガーデニング倶楽部」というサークルに参加してみると、いい加減な知識で園芸をするスタッフに驚きました。根を傷める植物の扱いや、間引きの仕方もしらない野菜の育て方に目を疑いました。「土を触るのはいいことです。自然の香りを十分に楽しみましょう」とニコニコするスタッフ。本格的なガーデニングをしたいと考えていた芝本さんには、納得のいくものではなかったのです。

そこで話しかけてきた3人グループの女性と、ホーム内のカフェでお茶をすることに。少しでも楽しい話ができたらと思いましたが、いきなり「入居されたばかりよね、それならAさんとBさんには気をつけてね。悪口言いふらすから。あと、Cさんはセクハラしてくるわよ」と次から次へと、入居者の陰口のオンパレード。何も言えず下を向く芝本さんに「大丈夫! 私たちが守ってあげるから。サークルはこれとこれに入りなさいね」とすっかり仲間に入れられています。

断り切れず「カラオケ」と「塗り絵」のサークルにも入りましたが、どれも居心地が悪く楽しめません。午後のお茶に誘われるのが苦痛で、その時間にリハビリのできるフィットネスジムへ行ってみることにしました。ところが、ここでもスタッフとの相性が合いません。「芝本さん、大丈夫かな? 今日も頑張っちゃいましょうね」と、幼稚園児に話しかけるようなスタッフにげんなりです。大人の生活がしたかったのに……。結局、自室にこもるようになっていったのです。

老人ホーム探しのプロを頼り、今は幸せに暮らしています

半年間、そのままの環境で頑張りましたが、精神的な苦痛は大きくなるばかり。娘に相談をして、別の老人ホームに移ることにしました。今度は失敗をしたくないと「老人ホームを探してくれるコンシェルジュ」に相談をすることにしました。

静かな雰囲気で、大人として入居者を扱ってくれるところとリクエストすると、ぴったりのホームを紹介してくれ、今は自分らしく毎日を過ごしています。老人ホームと一口にいっても、住み心地はまったく違います。「専門家の目で、本当に自分に合った場所を選んでもらえて幸せです」と芝本さんはおっしゃっています。

ハイクラス施設をお探しなら
MY介護の広場・老人ホーム入居相談室では、介護業界に精通したプロの専門相談員がサポート
\RECCOMEND/

高級老人ホームを
探すなら

MY介護の広場 入居相談室が高級老人ホーム探しを無料でサポートしております。
介護についてお困りの方や施設への入居をお考えの方を対象に、介護の専門相談員が入居のお手伝いをさせていただきます。無料見学送迎サービスもございます。まずはお気軽にご相談ください。

\MY介護の広場 入居相談室/

このページの監修者
脇 俊介

株式会社プランドゥ代表取締役 兼「MY介護の広場 老人ホームを探す」統括マネジャー。
2004年にグループ会社の株式会社パセリ入社以来、営業部門にて「スクール検索サイト BrushUP学び」のコンサルティング営業、制作ディレクター、グループマネジャーを歴任。2014年からは新事業部「メディケア事業部」のマネジャーとして、明治安田システム・テクノロジー株式会社との業務提携をおこない、介護施設WEB検索コンテンツ「MY介護の広場 老人ホームを探す」サービスを開始。
現在は取締役代表業務と兼任し、入居相談員として相談者のサポートをおこなう一方、老人ホーム関連の講演活動にも精力的に取り組んでいる。

この情報を共有する
タイトルとURLをコピーしました