「高級老人ホームに入居したいけれど、身元保証人を頼める家族がいない」
「子供に身元保証人を依頼するのは気が重い」
このような悩みを抱える方は少なくないでしょう。
この記事では、身元保証人が必要とされる理由と身元保証人なしで高級老人ホームに入居したい場合の対処法について解説します。
また、身元保証人なしでも入居相談が可能な高級老人ホームも紹介しています。
保証人について不安がある方は、ぜひ最後までご覧ください。
高級老人ホームの入居には原則、身元保証人が必要
身元保証人とは?
高級老人ホームに限らず多くの有料老人ホームでは、入居条件に身元保証人が必要であることを掲げています。
有料老人ホームにおける身元保証人とは、その名のとおり、「入居者の身元を保証する人」であり、入居者本人に対応しきれない事態があった場合、入居者の代わりとして事態を収拾します。
なぜ身元保証人が必要なのか
身元保証人が必要な理由としては、施設に対し、入居者が絶対に損害や不利益を与えないという確証がないことが挙げられます。
施設としては、リスク回避のために、身元保証人を入居条件としているのです。
高級老人ホームにおける身元保証人の役割
緊急連絡先
入居者の体調が急変した、大きな怪我をしたという場合、施設は直ちに入居者の家族や関係者に連絡を取り、状況を説明しなければなりません。
その際の緊急連絡先が身元保証人となります。
債務の保証
施設に入居すると、管理費や食費を含む月額利用料を支払う義務が発生します。
高級老人ホームは一般的な老人ホームよりも費用が高額なため、身元保証人は債務の保証という重要な役割を担います。
通常は入居者自らが月額利用料を支払いますが、何らかの理由で支払いが滞ってしまった場合、身元保証人が代わりに費用を支払わなくてはなりません。
また、入居者が他の入居者に怪我を負わせてしまった、施設の設備を損壊させてしまったという場合も、補償をおこなう必要があるでしょう。
入居者本人に支払い能力がなければ、補償金も身元保証人が支払うことになります。
入居者本人に代わっての意思決定や判断
入居時は元気で自立した状態の入居者であっても、入居後に病気や認知症を発症し、判断能力の低下や意思表示が難しくなることもあるでしょう。
例えば、入居者に医療行為が必要になった場合、高級老人ホームに入居していたとしても、施設のスタッフが勝手に治療方針の承諾やケアプランの変更などをおこなうことはできません。
また、銀行・年金・保険といった各種手続きについても、入居者本人が遂行するのは困難でしょう。
このように、何かを取り決める際に入居者本人による判断や意思表示ができなくなってしまった時は、身元保証人による意思決定や同意、代理の手続きが必要になります。
身柄の引き取りや退去手続き
入居者が亡くなると身元保証人に連絡が入り、身元保証人は以下の対応をする必要があります。
- 遺体や遺品の引き取り
- 施設の清算や退去手続き
- 葬儀(火葬)の手配
- 行政手続き(死亡届の提出等)
高級老人ホームは居室が広いこともあり、入居者の遺品引き取りや処分は必須の対応となるでしょう。
そのほかにも、未払いの費用がある場合は清算手続きをおこなうなど、身元保証人の役割は多岐にわたります。
身元保証人になれる人とは?
主に身元保証人の条件をクリアした親族
経済的な保証も発生することから、誰でも身元保証人になれるわけではありません。
基本的には入居者の親族が身元保証人になるのが一般的ですが、高齢すぎる場合などは身元保証人として認められないことも。
多くの施設では、入居者本人の審査だけでなく身元保証人に関する審査もあり、以下のように複数の条件を満たしている必要があります。
- 入居者と血縁関係にあること
- 年齢
- 資産や年収(証明書類の提出)
身元保証人の条件は施設によって異なり、親族以外の方が身元保証人になれるケースもあれば、親族であっても条件を満たさなければ審査が通らないといったケースもあります。
施設の入居検討時に、あらかじめ身元保証人の条件について確認をしておくことが推奨されるでしょう。
身元保証人と身元引受人の違いは?
有料老人ホームによっては、身元保証人ではなく「身元引受人」が必要な場合があります。
身元保証人と身元引受人にはどのような違いがあるのでしょうか?
有料老人ホームでは明確な違いがないケースもある
身元保証人と身元引受人の大きな違いとしては、トラブル発生時の対応や債務の保証など、連帯責任としての保証をおこなうのが身元保証人、入居者が亡くなった場合の退去手続きや身柄の引き受けをおこなうのが身元引受人という点です。
しかし、有料老人ホームにおいては、施設によって身元保証人と身元引受人の名称が異なるだけで、役割は同様というケースも多く見られます。
つまり明確な違いというものはないため、身元保証人や身元引受人が対応する内容についてしっかり施設に確認しておく必要があるでしょう。
身元保証人がいない場合はどうする?
保証人なしで入居できる施設を探す
高級老人ホームは費用が高額なため、保証人なしの入居は難しい
身元保証人を頼める家族や親族がいないという場合は、まず保証人なしで入居できる施設を探してみましょう。
しかし、全国有料老人ホーム協会が実施した2013年の調査では、有料老人ホームの8割以上が、身元保証人や身元引受人を立てることを条件とする契約を提示していることがわかっています。
特に高級老人ホームは入居費用や月額利用料が高額なため、保証人を完全不必要とした入居は難しいという認識でいたほうがよいでしょう。
出典:平成25年度有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅に関する実態調査研究事業報告書/公益社団法人 全国有料老人ホーム協会
身元保証会社を利用する
親族に頼れない場合は身元保証会社の利用が一般的
親族に頼れない場合は、身元保証会社を利用するのが一般的です。
先にも記載した全国有料老人ホーム協会の調査では、身元保証人の代替手段として、身元保証会社や成年後見人制度(後述)が利用できる施設があることもわかっています。
特に、介護付き有料老人ホームは半数近い施設が代替手段を設けているため、身元保証人がいないからといって入居を諦める必要はありません。
身元保証人なしで高級老人ホームに入居したい場合は、施設に身元保証会社を利用しての契約が可能かどうか確認してみるとよいでしょう。
身元保証会社の選び方
身元保証会社は主に民間企業やNPO法人が運営しています。
どの会社を利用するのかによってサービス内容は異なりますが、存命中から亡くなった後の対応まで任せられる以下のようなサービスプランを用意した保証会社が多いようです。
- 入居時の身元保証人となる
- 入院時や銀行関係、行政関係の手続き代行
- 緊急時の対応窓口
- 連帯保証や財務の管理
- 身柄の引き取りや葬儀の手続き
身元保証会社の選び方としては、まずサービス内容を吟味します。
サービス内容と費用が納得できるものであるか、サービスの範囲が自分の希望に沿うものであるかといった確認をするとよいでしょう。
実際に利用された方の口コミを参考にしてみるのもおすすめです。
身元保証会社を利用する場合の注意点
身元保証会社を利用する場合、注意したい点がいくつかあります。
身元保証会社のサービスは有料のため、相応の費用がかかります。
国民生活センターが実施した2019年の調査では、身元保証サービスの平均契約購入金額は147万円との報告がなされています。
施設の入居費用のほかに身元保証会社の費用として150万円程度を用立てる必要があるでしょう。
また、契約内容がよくわからないまま身元保証会社と契約し、トラブルになるケースもあります。
契約前に必ず身元保証会社に確認と説明を求め、安心してサービスを利用できる状態にしておくことが重要です。
出典:身元保証などの高齢者サポートサービスをめぐる契約トラブルにご注意/独立行政法人 国民生活センター
成年後見制度が利用できる施設を探す
成年後見制度とは
数は多くありませんが、身元保証人の代わりに成年後見人を立てることで入居できる施設もあります。
成年後見制度とは、認知症の進行などにより判断能力が低下した方に代わり、手続きや財務管理、契約の締結などをおこなう人物を選定できる制度です。
そして、その役割を担う人物のことを成年後見人と呼びます。
適切な財産管理ができるメリットがある
成年後見制度には、適切な財産管理ができるメリットがあります。
例えば、判断能力がないまま不要な契約を結んでも取り消してもらうことができたり、家族が勝手に自分の財産を使い込んでいたりといった事態を防ぐことができます。
高級老人ホームへの入居をするしないにかかわらず、高齢となり財産管理に不安のある方は、成年後見制度の活用を検討してみてもよいかもしれません。
親族以外を立てる場合は報酬の支払いが必要
成年後見人は親族以外の第三者を立てることも可能です。
しかし、親族以外の人物を立てる場合は、司法書士や弁護士などの専門家に依頼するケースが9割を占めており、家庭裁判所が定めた報酬を支払う必要があります。
なお、成年後見人への報酬額は財産管理の金額に対する額となり、基本報酬額を公表している家庭裁判所によると、月額2万~6万円が報酬の相場となっているようです。
出典:
親族後見人から第三者後見人へ―高齢者ケアにおける「管理・調整」主体の変化―/税所 真也,家族関係学 = Japanese journal of family relations : 一般社団法人日本家政学会家族関係学部会誌 / 家族関係学部会編集委員会 編,33,41-55,2014
成年後見人等の報酬額のめやす(平成25年1月1日・東京家庭裁判所 東京家庭裁判所立川支部)/裁判所ウェブサイト
成年後見人は保証人にはなれない
なお、成年後見人は身元保証人になることはできません。
そのため、保証人を立てることが難しい方が身元保証人を必須とする高級老人ホームへ入居したい場合は、以下の検討や確認をする必要があります。
- 身元保証会社の利用
- 施設に身元保証会社を利用しての入居が可能か問い合わせる
保証人なしでも入居相談可!おすすめ高級老人ホーム
身元保証人について相談対応可能な高級老人ホームを以下に紹介いたします。
チャームスイート世田谷上馬(東京都世田谷区)
チャームスイート世田谷上馬は、東急田園都市線 駒澤大学駅から徒歩約8分、世田谷区内の緑あふれる閑静な住宅街に位置する介護付き有料老人ホームです。
明るく開放的な施設では、日々イベントやレクリエーション、サークル活動が展開され、ゆったりした生活の中にもメリハリのあるアクティビティが楽しめる環境です。
こちらの施設は、手厚い介護や医療ケアはもちろん、認知症対応や看取りの相談にも対応。終身安心して暮らしたい方におすすめです。
チャームスイート世田谷上馬の身元保証人(身元引受人)について
原則、身元引受人が必要になりますが、身寄りのない方や身元引受人を立てることが難しい方については相談に応じています。
ブランシエール南浦和(埼玉県さいたま市南区)
ブランシエール南浦和は、自立型と介護型の居室フロアを併設した介護付き有料老人ホームです。
元気なうちは一般のマンションと変わらない自由な環境で過ごし、将来、介護が必要になった際は住み替えすることで、手厚い介護が受けられるという安心感が特徴でしょう。
また、東京へのアクセスが至便。施設では24時間施設スタッフが常駐し、入居者の暮らしを見守り、サポートしています。
ブランシエール南浦和の身元保証人(身元引受人)について
身元引受人および連帯保証人が必要ですが、立てることが難しい場合は相談に応じています。
シニアホテル東戸塚イーストウイング(神奈川県横浜市戸塚区)
シニアホテル東戸塚イーストウイングは、総合病院が隣接し、医療体制が充実した介護付き有料老人ホームです。
施設には高級ホテルのような内装が施され、広々とした居室、展望レストランやテラスがあり、快適な生活空間が広がっています。
また、2人用の居室も用意されているため、ご夫婦やご兄弟の終の棲家として検討いただくことも可能です。
シニアホテル東戸塚イーストウイングの身元保証人(身元引受人)について
身元引受人1名が必須となりますが、親族以外の方でも可能です。
あすみが丘グリーンヒルズ(千葉県千葉市緑区)
あすみが丘グリーンヒルズは、自然と共存した美しい街並みの中心に立地する介護付き有料老人ホームです。
施設のすぐ近くにはショッピングモールがあり、買い物が便利。施設には診療所を併設しているため、自立で健康な方も、介護が必要な方も安心して生活できる医療サポートがあります。
ご家族の訪問も制限がないため、我が家のように家族との時間も大切にできる環境があるのもポイントでしょう。
あすみが丘グリーンヒルズの身元保証人(身元引受人)について
身元引受人がいない方も相談可能です。
コンシェール阿倍野(大阪府大阪市阿倍野区)
コンシェール阿倍野は、あべのハルカス近く、天王寺駅徒歩圏に位置する介護付き有料老人ホームです。
天王寺駅は、鉄道3路線が乗り入れるターミナル駅で、駅周辺にはショッピングモールなどの商業施設が立ち並ぶ、とても利便性の高いエリアです。
なお、自宅から使い慣れた家具を居室に持ち込むことができるため、落ち着いた空間で生活を送ることができるでしょう。
きめ細やかな介護サービスもあり、介護が必要になっても安心できる環境が整っています。
コンシェール阿倍野の身元保証人(身元引受人)について
連帯保証や身元の引き受けができる保証人が必要となりますが、保証人を立てられない場合は提携先の身元保証会社を紹介します。
保証人がいない場合はMY介護の広場・老人ホーム入居相談室にご相談ください
身元保証人について相談できる高級老人ホームをご紹介
MY介護の広場・入居相談室には、「高級老人ホームへの入居を検討しているが、身元保証人を頼める人がいなくて困っている。」というご相談をよくいただきます。
身元保証人を全く不要とする有料老人ホームはほとんどなく、身元保証人がいないことを相談できる施設を自力で探すのは大変困難という背景があります。
MY介護の広場・老人ホーム入居相談室は、全国のあらゆる高級老人ホームとつながりがあり、身元保証人がいないとお困りの方にも、相談可能な施設を紹介しております。
また、入居相談員が高級老人ホームの選定、見学、入居までをトータルサポート。無料でサービスをご利用いただけますので、ぜひ一度ご相談ください。